今、スーパーの野菜売場で何が起こっているのか
2011.07.13
それはまるでスーパーの店員との知恵くらべ。
例えば、「国産にんじん(青森産、茨城産、千葉産)」と書かれたポップに小さく書いてある「産地は個別に明記してあります」という文字を頼りに、沢山のにんじんの中から、ほんの少ししかない青森産を探す宝探しだったり。。
例えば、ちょっととなりの商品がはみだしてきちゃってますけど気にしないでという感じに盛られた茨城産のピーマンにダマされることなく、その下にある岩手産のピーマンに気がつくかどうかという注意力を試されたり。。
茨城産はご丁寧に2種類のパッケージになっていてミスリードを誘います。なかなか手強い(笑)
そう、ここはもうあの楽しかったスーパーじゃないんです。神経をピリピリさせながら立ち向かう戦場なのです。