イカ娘、折紙先輩からメッセージの詰まった反原発牛まで。阿佐谷七夕まつり2011に行ってきました
2011.08.08
旧暦にあわせて開催される阿佐谷の七夕まつり。
58回目の今年もたくさんのハリボテがアーケードを舞っていました。その中から個人的に気になった10体をピックアップしてお届けします。
毎年ドラゴンのこの場所。今年のドラゴンは神龍でした(ドラゴンボール)
精巧なアンドロメダと渋い土方艦長(宇宙戦艦ヤマト)
手足が動くアンパンマンとココリン(それいけ!アンパンマン)
一番たくさん作られてたチョッパー。これは冬島・ドラム王国編バージョン(ワンピース)
今回のネットでの人気No.1はこのイカ娘(侵略!イカ娘)
汚れた感じまでかなりリアルに再現されたメーター(カーズ2)
来年の開業を控えて営業活動に余念が無いソラカラちゃん(東京スカイツリー)
まさかの立体化、トリスおじさん(サントリー )
見切れていない折紙サイクロン先輩(TIGER & BUNNY)
反対側には「庶民増税反対」お腹には「広島・長崎・ビキニ・福島 日本人はモルモットか!!」と書かれた反原発牛
ヤマトではなくアンドロメダだったり、マックイーンではなくメーターだったりと作り手のこだわりが感じられる作品が多かったかも。ほかにはこびとづかんやスイートプリキュアのハミィが複数展示されていたのが印象的でした。去年のはやぶさたん[Link]は今年も引き続き展示されてましたよ。