Hulu が AirPlay のミラーリングに対応して、iPhone や iPad が便利なリモコンになりました
2012.05.25
2012年5月21日、動画配信サービス「Hulu」のiOSアプリがバージョン2.5にアップデート。
AirPlayミラーリングに対応して、とっても便利になりました。(iPhone4S・iPad2以降)
AppleTVを使ってHuluをテレビで見ている私[Link]にとってはとっても嬉しいアップデート。それまでもミラーリング機能を使って見ていたのですが、アプリ側で対応したミラーリングは画面をそのまま映すミラーリングとはかなり違って、すごくいい感じです。
ホームボタンを2回押して出てくる下のアプリ画面を右方向にスワイプ。「AirPlay」のボタンから「AppleTV」を選んで「ミラーリング」をオンにします。
iPadのHuluの画面から動画を選んで再生すると「動画がもう一つのスクリーンで再生されています」と表示され、AppleTVに繋がっているテレビから再生されました。止めたり、別の動画を選んだりするのも簡単で、ちょっと豪華なリモコン感覚です。
ただ再生画面はちょっと残念な感じ。上の黒帯に入る動画タイトルは表示され続けるので少し鬱陶しいし、いびつな画像サイズも今ひとつ。。再生されている動画の情報はiPadやiPhoneに表示されているので、普通に全画面表示にするか左右いっぱいの天地センターでいいのになぁ。
とはいえミラーリングに対応してくれたことは嬉しい限り。次のメジャーアップデートは英語字幕対応がいいなー。楽しみにしています。