くまモンからなめこまで。阿佐谷七夕まつり2012に行ってきました
2012.08.08
59回目となる阿佐谷七夕まつりの最終日に滑りこみー。
今年もたくさんの今がつまったハリボテがアーケードを埋め尽くしていたので、気になったものを中心にご紹介します。
金賞受賞作となった「猫」。いろんな表情の猫がいっぱいで圧巻でした。
なぜか熊本から出張中の「くまモン」と「魔法少女まどか☆マギカ」から「まどか」。
パソコン、スマートフォンのゲームの人気者「アングリーバード」。
「となりのトトロ」から「まっくろくろすけ」。ある意味斬新でした。
マンガ・アニメ「日常」より「はかせ」。
ドジョウをくわえるトキ。ドジョウの顔には日本の首相が貼り付けられていました。
日本南極探検隊100周年記念の南極観測船「しらせ」。
杉並区のゆるキャラ「なみすけ」はオリンピック仕様でした。
マンガ・アニメ「ワンピース」からなぜか「トラファルガー・ローの潜水艦」。
アニメ「モーレツ宇宙海賊」をグラフィグ風に再現したマニアックな作品も。
スマートフォン向けのアプリ「おさわり探偵 なめこ栽培キット」が大人気でした。
「きゃりーぱみゅぱみゅ」もハリボテに。
毎年恒例のアンパンマン。今年は映画「それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島」から「バンナ」でした。
「ドラゴンボール」から「セル(第1形態)」。とにかく巨大。
「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」から「わたぼう」。
今ならではというものの中に「なぜ今それ?」と「なんでそれ?」がほどよく混ざっている安定の阿佐谷クオリティ。「うーたん」やプリキュアの「キャンディ」など小さな子ども向けのハリボテもたくさんありましたよ。