ソフトバンクもパケット定額490円から
2009.04.29
NTTドコモの新プランに対抗して、
ソフトバンクもパケット定額を490円からに下げてきました。
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫正義)は、2009年7月を目途に、月額定額料が490円から利用可能となるパケット通信料定額サービス「パケットし放題2(仮称)」を提供開始します。これは、NTTドコモの新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービスを発表するものです。
(ソフトバンクプレスリリース09.04.28)
イーモバイルが780円プランを出したときに
24時間以内の対抗サービスは辞めたと思っていたのですが
出来るときにはやるということでしょうか。
また、ドコモと同様に
「ホワイト家族24」や「ホワイト法人24」に加入している
同一グループ内のメールは、
大容量ファイル添付を含め無料となるとのこと。
今回のドコモとソフトバンクの件を
よーく考えてみたのですが、
結局のところ
今までパケットを1029円以下で
使っていた人がお得になるだけで、
それ以外の人は全然関係ないんですよねぇ。
そしてそんな人は、パケット定額なんて入らずに
普通にしてたほうがお得だったりして。。
普段は700円ぐらいだけど
時々突発的に4410円以上使う人は
「パケットし放題2(仮称)」がいいのかもしれません。
うーん、なんてニッチな(笑)
関連してるかもしれない記事
- ドコモのパケ・ホーダイ ダブルが390円から
- パケットし放題S登場で3社揃った定額プラン
- ソフトバンクの携帯電話で大規模な通信障害
- auの「ダブル定額スーパーライト」は390円から
- ドコモのパケホーダイダブルが490円から