エコポイントが使えるのは8月から
2009.05.17
5月15日からエコポイントが始まりました。
家電量販店でもポップやポスターで盛り上がってますねぇ。
大型連休前の4月下旬以降に同店を訪れた顧客のうち、数百人が地上デジタル放送対応の薄型テレビや冷蔵庫などの対象商品を事前予約し、ポイント付与が始まる15日に支払うことになっているという。店員は「『エコポイント特需』を期待したい」と話した。
(毎日jp09.05.15)
こんなふうにして待っていた人も結構いるようで
ニュースでは2倍の売上なんて言っているところもありました。
肝心のポイントの詳細ですが
サイズによってポイント数は変わるようで、
高いものは46インチ以上の地デジテレビで3万6000P。
安いもので250リットル以下の冷蔵庫が3000Pとなっています。
(朝日新聞09.05.12)
チェックしてみるとお得なのは、
26インチ以下のテレビですねぇ。
「ORION 16V型液晶テレビ」なんかだと
ポイントだけで20%相当がゲットできる計算です。
amazonではエコポイント専用のページが出来ていて
ポイント数に応じて選べるようになっていました。
また手に入れたポイントと商品の交換は8月以降になるようで
こんなニュースが出ています。
二階俊博経済産業相は15日の閣議後の記者会見で、同日スタートした「エコポイント」制度について、消費者が得るポイントと商品との交換開始は8月になるとの見通しを示した。制度の財源の裏付けとなる2009年度補正予算成立後に、具体的な交換商品や申請手続きの詳細を決める段取り。
(日刊スポーツ09.05.15)
見切り発車的な印象が強い今回のエコポイント。
来年の3月31日までに買った商品が対象になるようですので
壊れて今すぐ必要というのでなければ、
とりあえずは8月まで待った方がいいと思います。
壊れていないのに買い替えるのは全然エコじゃないし。。(笑)
地デジだってまだ2年以上先の話。
その頃になってから新製品を買う方が
性能も上がってよっぽどお得かもしれませんよ。