自宅でお米が育てられる「バケツ稲」届きました
2009.05.21
生協の宅配パルシステムで、バケツ稲という
自宅稲栽培セットをたのんでみました。
届いたものはこんな感じ。
バケツと土と苗が一束。
そして詳細な説明書です。
お値段は
バケツ稲栽培セット298円
バケツ稲用土(7L)630円
バケツ稲用広口バケツ273円
で合計1201円
土とバケツは来年も使えるので、
実質298円という感じでしょうか。。
なんでもお茶碗一杯分には
お米が3000から4000粒が入っていて、
この稲が順調に育つとちょうど一杯分になるのだとか。
このセットの苗が15粒相当(15本)なので、
200倍から250倍に増える計算です。
なんでも今回は1都8県で9000人もの人が
このキットを育てることになるのだとか。。
(パルシステム2009年バケツ稲生育日記IIより)
たくさんの仲間がいるのは心強いですね。
それにしてもお茶碗一杯か。。
家族4人で分けると一口づつになっちゃうなぁ(笑)
バケツ稲12カ月のカリキュラム
関連してるかもしれない記事
- 自宅の「バケツ稲」に穂がではじめました
- 自宅で作ったバケツ稲<最終章>ぼくらの米
- 自宅の「バケツ稲」を収穫
- 城南島海浜公園で潮干狩りをしてきました
- ふるさと納税で山形県河北町へ寄付して、山形県産豚肉3種盛りセットをいただきました