まるでガンダムに出てくるハロのような新型ロボット「Polaris(ポラリス)」
2009.09.09
KDDIからコンセプトケータイが発表されました。
KDDIのiidaブランドからFuture Conceptとして
発表されたのは、新型ロボット「Polaris(ポラリス)」
これを開発したフラワー・ロボティクス社によると
「テレビ」「ロボット」「携帯電話」を繋ぐ発想で開発され、
持ち主のデータを収集し、傾向を探り、
持ち主に新たな情報を提供してくれる特徴を
持っているんだとか。
家に帰ると、Polarisがお出迎えしてくれて、
一日使っていた携帯をPolarisに近づけると
ぐぃーんとカプセルが開くので携帯をセット。
携帯を飲み込むと自走してドックへ向かい、
充電しつつ、テレビにその日の傾向を
分析表示してくれるというわけです。
おおっ。これはすごい。
こんなの欲しーい。。。と思ったのですが
そこはあくまでもコンセプトモデル。
まだ遠隔操作でのデモ機でした(笑)
でもこのコンセプトは面白いなぁ。
心拍数とか一日の運動量とかも含めて、
しっかりと記録されて分析されちゃうんでしょうねぇ。
今日はちょっと遠回りして帰ったらどうでしょう?
とか言われちゃうのかも。。。
北極星を意味する「Polaris」。
まさに生活の指針として、私たちを照らしてくれる
そんなロボットなのかもしれません。
関連してるかもしれない記事
- 日本人女性サイズのロボット「HRP-4C」
- 2015年、人型ロボ「まいど君(仮)」月面に立つ!
- NOKIAコンセプトモデル「NIBIRU」がクール
- カレンダーとToDoリストもGoogleでまとめてみた
- ガジェット選びは人生選びに似ている