片付けられない女
2009.02.23
女優の貫地谷しほりがブログで「片付けられない女」をカミングアウトしています。
実は片付けた時に出たゴミ袋の数が、
40袋!!!
ちなみに45リットルのやつ!!!!!
お恥ずかしい話、私は片付けられない女なんです。。。
(しほりのおしゃべり工房より)
と告白しているのだけど、片付けられないというはどういうことなのか。ちょっと気になったので調べてみました。
「もしかして私、「片付けられない人」?」という記事によると、大人で片付けられない人の中にはADHD(注意欠陥多動障害)という脳の障がいを抱えた人がいるとのことで、
ADHDの特質を持つ人は、知能は標準またはそれ以上の場合が多いのですが、何らかの理由で脳内の神経伝達物質がうまく分泌されないことなどが原因で、精神的に混乱した状態に陥りやすいといわれます。そのため、
・ものごとに優先順位をつけるのが苦手
・整理整頓が苦手
・忘れ物・失くしものをしやすい
・締め切りや時間に遅れやすい
ふーん、病気ってこともあるんですね。その場合はADHDに理解のある専門医の診断を仰いだほうがいいのだとか。。。
片付けられないを回避する一番の方法は持たないこと。これにつきるようです。「買わない、もらわない、捨てる」。そんな毎日を過ごすことで、いつかきっと片付けなくても片付いて見える。そんな部屋が手に入るかもしれません。
片付けられない女魂
この本は10年間、部屋を片付けなかった三十路女の片付け奮闘10か月の記録。この人の場合は45リットルのゴミ袋で112個ですから貫地谷しほりも相当なもんですね。
関連してるかもしれない記事
- 「買わない習慣」を読んで買わない生活
- レンジフードのフィルターを金網フィルターから不織布フィルターに変えてみました
- IKEAのスチール製シェルフGRUNDTALウォールシェルフが錆びてしまったのでピカール液で磨いてみました
- ガスコンロの「ごとく」にこびりついた頑固な汚れをきれいに落とす方法
- 毎日の習慣を変えるために入れている 3つの iPhone アプリ